ウインチにはCADデータで設計図や資料を配布している会社が増えてきました。利用者としては純粋にどういった仕組みでウインチが作用しているのか、安全面でも操作面でも非常に助かる存在となります。
(CAD=Computer Aided Designの略。図面を複数コピーしたり、データを共有できるので非常に便利。立体として描写する事も可能)
ウインチの中には複雑なシステムを採用し、操作の理論が困難になっている業務用のウインチもありますので、こうした時にCADデータ配布は非常に助かる橋頭堡的存在となります。
CADのデータなどは、普通、一般家庭で利用するようなウインチの場合には正直不用ですが、業者さん向けに、説明書では説明がしにくい、立体的な描写が欲しいといった場合にCADデータは非常に役立つのです。
最近は産業用などもウインチも複雑化してきている物が多く、メンテナンスが困難な場合もありますので、パソコンで閲覧できるCD-ROM形式でCADデータを配布している会社も増えてきています。
|
|